たんし

たんし
I
たんし【丹師】
絵師。
II
たんし【単子】
III
たんし【単糸】
精紡機からつむぎ出したままの糸。 これを数本撚(ヨ)り合わせたり, 引きそろえたりしてさらに太い糸とする。 羽糸。
IV
たんし【短枝】
節間が著しく短縮した枝。 イチョウ・カラマツなどに見られる。
長枝
V
たんし【短紙】
みじかい手紙。 また, 自分の手紙をへりくだっていう語。 短札。

「連中確かなること承らず候間, ~も遣はさず候/芭蕉書簡」

VI
たんし【短視】
(1)近視眼。 近眼。
(2)物事の全体または将来に対する見通しのできないこと。 短見。
VII
たんし【短詩】
みじかい形式の詩。
VIII
たんし【短資】
通常一年以内の比較的短期間で回収される資金。
IX
たんし【端子】
電気機器の電流の出入り口に付ける外部との連絡のための金具。 ターミナル。
X
たんし【箪食】
竹の器に入れた飯。 弁当。
XI
たんし【譚詩】

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Look at other dictionaries:

  • Japanische Zahlen — Das japanische Zahlensystem ist ein Dezimalsystem und in seiner Ausgestaltung, wie das koreanische, weitgehend eine Entlehnung der chinesischen Zahlwörter. Neben diesen sino japanischen Zahlen werden auch alte japanische Zahlen benutzt. Im Alltag …   Deutsch Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”